therefore (副)
これは because of that に言い換えられることからわかるように、因果関係を表現したい場合に使われるようです。フォーマルな表現であり、文章で使うことが多いようです。そしてなにより、これは接続詞ではないのです。文と文の状態を示しているだけです。
She has a very good memory/ Therefore she is right always.
彼女はとても賢い。だからいつも彼女は正しい。
→ とても賢い。賢いからいつも正しい。
there + fore と考えると意味を捉えやすいですね。
so (接続詞)
口語では so であることが多い気がします。こちらは接続詞であるので、文字通り文と文をつなぐことができます。
He is very good in studies. So he secured the first position in his class.
彼はとても優秀な学生だ。だから彼はクラスで一番になった。
→ 彼は優秀な学生で、クラスで一番。