Skip to main content

スタディサプリENGLISHを始めて777日経った

English Conversation Literacy, April 2015

Sneeze・くしゃみ

Achoo! (us), Atishoo! (uk)

Bless you.
-> Thank you.
-> Excuse me.

Bless you. は God bless you. の略。

(例文)

Achoo! Achoo! Achoo!
-> Are you all right?

--> Yeah, it's nothing. (なんでもないよ)
--> It's my hay fever. (花粉症なんです)
--> It's just my allergies acting up. (アレルギー)
--> It's the dust. (埃です・訪問中は避ける)
--> Maybe I'm catching something. (なにかのかかり始めかも)

Take an elevator・エレベーターに乗る

黙って乗るのが基本ルール。
目があった時は、軽くスマイル、 Hi. というあいさつ。

(例文)

Which floor? / What floor?
-> Five, please.
押してもらったら...
--> Thanks. / Thank you.

上 / 下ですか?
Going up / down?

【すでに押してあった場合】
You got it already. Thanks.

【頼みたい場合】
Could you press five,  please.

【閉じかけたエレベーター】
Hold the elevator, please!

【道案内】
  • There's an elevator over there. That'll taka you up to the ticket gate.
  • To go to 30th floor, please take Elevator 2 down the hallway.

【階層】
アメリカ
  • 1階 = first floor

イギリス
  • 1階 = ground floor
  • 2階 = first floor
イギリスが統治していた国は、上記の英語に準じている。

Popular posts from this blog

count on は なぜ「頼る」のか? 数を数える=役に立つ=重要

I’m counting on you. (あなたを)頼りにしてます。 count on には「頼りにする」「任せる」などの意味があります。 count というと、まず思いつくのは「数える」という意味です。 これが、なぜ「頼りにしている」のかよく分からないですね。 count は、確かに「数える」という意味が強いのですが、そもそも「数える」というのは、それが「役に立つ」「数に入れるような重要なもの」という意味合いがあります。 狩猟採集の時代。 狩りに出かけるときに、戦力になりそうな人を数えていた。 そこで、リーダーが「I'm counting on you!」と相手に伝える。 そんなイメージを持つと理解しやすいですね。

Transfer は動詞と名詞でアクセントが違う

transfer (trans-fur) [ 動詞 ] 他動詞 : 移す,動かす,運ぶ... 自動詞 : 乗り換える,転校する 動詞の場合は fur を強く発音します。 trans- fur [ 名詞 ] 移転,移動,銀行 (オンラインバンキング) 等では振替の意味も。 名詞として使う場合は、 trans を強く発音します。 trans -fur -- transfer - dictionary.com http://www.dictionary.com/browse/transfer?s=t

「最近ハマっている食べ物」を英語で be into

be into 〜が大好き I'm into Ramen these days. 最近は ラーメンにハマってます。 I'm just into Ramen these days. 最近 めっちゃラーメンにハマってます。 (強調の just) この「ハマっている」は、もちろん食べ物以外にも使えます。 I'm just into running these days. ランニングにはまっています。