Skip to main content

スタディサプリENGLISHを始めて777日経った

Making Work Easier, Week 1

Making a To-Do List

Making a To-Do List

I'm swamped with work!
私は/身動きが取れない/仕事で

swamp
swamp:(水が)浸す,水浸しにする
swamp with:(手紙・仕事・困難など)押し寄せる、圧倒する、身動きできない

Is it really necessary to do everything today?
あるのですか/本当に/必要が/すべてをやる/今日に

Not really.
そうでもない

cross out
(線を引いて)消す、削除する

urgent
大至急の

It'll be worth it.
やってみて損はない

A: Oh, I hate cleaning my apartment.
B: Try spending 20 minutes ever day.
A: That'll take a couple of weeks!
B: It'll be worth it.

Waiting for the Birds

This is easier than I thought!
This was easier than I'd thought! <ー> This is harder than I thought!

That's not true.
そんなことはない

Let me help you out.
助けてあげるよ

It's a wrap!
(今日はこれで)お疲れ様!

Mouse Elbow

There's a way around that.
a way around ...
.. を回避するある方法

Inbox Despair

inbox
受信トレー

despair
憂鬱,絶望

take five
ちょっと休憩する

It's a losing battle.
勝ち目がない,負け戦

It's real time-saver.
とても時間の節約になる

Popular posts from this blog

count on は なぜ「頼る」のか? 数を数える=役に立つ=重要

I’m counting on you. (あなたを)頼りにしてます。 count on には「頼りにする」「任せる」などの意味があります。 count というと、まず思いつくのは「数える」という意味です。 これが、なぜ「頼りにしている」のかよく分からないですね。 count は、確かに「数える」という意味が強いのですが、そもそも「数える」というのは、それが「役に立つ」「数に入れるような重要なもの」という意味合いがあります。 狩猟採集の時代。 狩りに出かけるときに、戦力になりそうな人を数えていた。 そこで、リーダーが「I'm counting on you!」と相手に伝える。 そんなイメージを持つと理解しやすいですね。

Transfer は動詞と名詞でアクセントが違う

transfer (trans-fur) [ 動詞 ] 他動詞 : 移す,動かす,運ぶ... 自動詞 : 乗り換える,転校する 動詞の場合は fur を強く発音します。 trans- fur [ 名詞 ] 移転,移動,銀行 (オンラインバンキング) 等では振替の意味も。 名詞として使う場合は、 trans を強く発音します。 trans -fur -- transfer - dictionary.com http://www.dictionary.com/browse/transfer?s=t

「最近ハマっている食べ物」を英語で be into

be into 〜が大好き I'm into Ramen these days. 最近は ラーメンにハマってます。 I'm just into Ramen these days. 最近 めっちゃラーメンにハマってます。 (強調の just) この「ハマっている」は、もちろん食べ物以外にも使えます。 I'm just into running these days. ランニングにはまっています。